玉名 パワースポット 2022年5月パート2

ここルン💖ライフへようこそ🌺

パート2では、梅林天満宮からご紹介します(^_-)-☆

コース 熊本市内ー宇都宮神社(肥後国木葉)伊倉南八幡宮伊倉北八幡宮梅林天満宮繁根木八幡宮繁根木稲荷神社疋野神社ー熊本市内

※ ⇧上記の行きたい所をタップしてね😉詳細がわかりますよ〜🍀

梅林天満宮は、菅原道真公が御祭神です。太宰府天満宮の第一分霊社です。学問の神様なので学問祈願として有名です。

また、秋の11月には流鏑馬奉納や巫女舞の肥後神楽が有名だそうです。

境内前の道を走り去る馬に跨り、矢を放つ勇壮な流鏑馬は一度見てみたいと思います。これもエマの情報です(^_-)-☆

社殿の上には、大判の百人一首が貼ってありました(゚∀゚)

周りは、田園風景が広がり、空気も澄み渡り、山々がとても美しく眩しく見えました。新幹線もすぐ近くを通っていました。とても落ち着く神社でした。

街の中心部の文化会館の裏手にある繁根木八幡宮。京都の岩清水八幡宮から勧請したと伝えられているそうです。鳥居は熊本では最古とも言われています。

櫻門の彫刻も凝っていて凄かったです。ここは、西南戦争の官軍の本営になっていたので、石垣には弾丸後もあるそうです。

繁根木稲荷神社は、繁根木神社の左側より道を挟んで隣に鎮座しています。ここには、補陀落渡海碑などもありました。

いよいよ最後は、玉名で最も有名な疋野神社です。

疋野神社は、熊本県でも最も古い神社として 延喜式神名帳に掲載されています。肥後国四座は、阿蘇神社、阿蘇山上神社、国造神社、疋野神社だそうです。ここは、玉名温泉の疋野長者伝説でも有名だそうです。

鳥居も立派です。摂末社も多く、境内も広く、秋は紅葉が綺麗だそうです。

参拝後、大きな石が4個ほど並んでいました。力と書いてあったのですが、この石を持って社殿を一周して願をかければ願い事が叶うとのことで、私は、2番目に大きな石を持って頑張って周りました(笑)重かった〜(^_^;)

御神水も有名と聞いていたので、ペットボトルを持参していたので、入れて帰りました。ありがたや🙏

玉名方面もパワースポットは、たくさんあります。市内から近いので、たくさん廻ることができました。

玉名の神社は、仁王像や猿田彦大神石碑や猿の石像、そして立派な彫刻や櫻門等々、ほとんどの神社に共通していたように思います。

今度は節頭や流鏑馬などの祭事のときに訪ねてみたいと思います。

長いブログにお付き合いいただきありがとうございました💖 感謝🍀

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です