初の熊本駅アミュプラザ

ここルン💖ライフへようこそ🌺

今日は、午後から友達と初のアミュプラザでランチ&お買い物(^_-)-☆

コロナ禍でなかなか行く勇気がなく(笑) 今日は平日だし、最近はちょっとコロナも落ち着いたので、今頃になってしまいました😉

ランチは、どこへ行こうか迷いましたが、ラーメン天外天にしました(^_-)-☆

14、5年前に、飲み会の後、無理やり連れて行かれた、鶴屋の裏手にあった天外天(^_^;)

お腹いっぱいでラーメンなんてと思いながら食べたアタシでしたが、なんということでしょう~🎵 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー おいしいლ(´ڡ`ლ) 忘れられない味に💕

久しぶりに食べたラーメンでしたが、チャーシュウに焦げにんにくの粉粒がたっぷりかかっていて、お酒飲んでなくても、すっごく、おいしい(๑´ڡ`๑) メンマ、キクラゲ、豚骨スープもgoo!👍隣の男性のお客様は、替え玉してました😲

にんにく臭い私達は、ガムをカミカミ、夏服のお買い物へ(≧∇≦)b 

こんな時は、マスク助かります😁

買い物終わって、小腹が空いたので、カフェタイム(^_-)-☆

restaurant halu

パンケーキが食べたかったので、半分こして、いやしいア・タ・シは写真📷撮る前にフォークで💦

でも、ふんわりლ(´ڡ`ლ)美味😋

フォークの跡がついててもいいやと写真撮りました(笑)

ゆったりしたソファーで、窓辺の景色も良く、とてもお洒落なところでした(゚∀゚)

久々の買い物で、心ウキウキ(・∀・)!! 楽しい梅雨時間になりました💕

ブログにお付き合いいただきありがとうございました💖 感謝🍀

6月の花達💐

ここルン💖ライフへようこそ🌺

熊本も梅雨入りしたけど、ここ3,4日お天気も曇りか晴れ、蒸し暑い日が続いています。お陰様で汗びっしょり💦かきながらもウォーキングも楽しめました(^_-)-☆

今日の夕方、明日雨が降ってくれることを願って🙏さつま芋の苗を植え付けしました😉

去年は5本だけ植えましたが、美味しかったので、今回は3種類の芋苗を20本植えました。今から収穫が楽しみです😁

それでは、本題に入りますね!

6月に楽しませてくれている花達💐

主人の妹の庭のも含めてパチリ📷 眺めて楽しんでいます(*^^*)

額紫陽花は、去年挿し木した紫陽花で💕咲いてくれたので嬉しくって👏愛おしい💖

今年は、久留米のフラの先生からいろんな品種の紫陽花をもらってきたので、また挿し木にチャレンジしようと思っています。(^_-)-☆

ところで、日々の楽しみとはいえ、最近は手足は蚊に刺された跡だらけ(笑) 子どものときのように顔、手、足、すでに日焼けがすごいことに💦 それでも花や野菜作りとなんとなく忙しく楽しい毎日です。

自然の恵みにMaharo🌺 (マハロはHawaii語です。調べてみてね)

ブログにお付き合いいただきありがとうございました💖 感謝🍀

やっとウォーキング再始動

ここルン💖ライフへようこそ🌺

今週は、いろいろ忙しく💦久々のブログです🙏

今日で、ふくらはぎ挫傷から3週間、やっとウォーキング再始動です。

早めに歩くことはできるようになっていましたが、ふくらはぎの違和感は、微妙に残っていました!!

15日、元職場の担当していた仲間から骨盤ヨガの講座に招待され、足の状況に応じて、無理しない程度に参加しますとのことで、受講してきました。

内心ハラハラでしたが、アラッ!できるじゃん( ・∀・)イイ!!

次の日は、逆にふくらはぎの違和感がほとんどなく、ヤッタ(≧∇≦)b💖

ということで、今日から再始動。

音楽に合わせ、ダンスしながらのウォーキングも好調(^_-)-☆

弁財天様にも随分参拝してなかったので、気がかりでしたが、お陰様で無事に怪我が回復してお参り🙏できた感謝を伝えて ε-(´∀`*)ホッ

久々に仲良しのおじさんにも偶然会えて良かった🎶

「どうしとったね?久しぶりだろう?」と声をかけていただきました🙏

「帰りに、家に寄りなっせ、スイカばあげる。」と言ってくださいました。早速、帰りにお家へ伺い、遠慮なくおいしいスイカ🍉をいただきました(^_-)-☆

何気ない日常ですが、健康あっての幸せ🍀

気持ちだけは、若くても身体は嘘つかない(笑)

歳相応に気をつけなさい😉と神様からのお告げだったのかもですね🙏

これから少しずつ、パワースポット巡りも全開で、活動していきた〜いと思っています(^_-)-☆よろしくネ💖

ブログにお付き合いいただきありがとうございました💖 感謝🍀

夏野菜収穫の恵み

ここルン💖ライフへようこそ🌺

熊本も梅雨入りしましたね☔

じゃがいもは、毎年梅雨入り前には収穫します。

これは、一畝分です。二畝植えたので、この倍ぐらい収穫できました。(*^^*) 我が家と子どもたち家族、主人の妹等々と分け合って食べます(^_-)-☆

無農薬の割には、意外に大きく良く育ってくれました。有り難い🙏

きゅうりに茄子、ピーマン、トマトにいんげん豆Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

これから、毎日収穫です(^_-)-☆

採れたて野菜で、一番に作るのは、定番のポテトサラダ(*ノω・*)テヘ

これもたくさん作って、子どもたちにもお裾分け(笑)

幸せの感じ方はそれぞれ違うと思いますが、こんな日常が、大好きなアタシ🍀

一番の功労者「お父さん」に感謝💖

日常には、小さな幸せがいっぱい🌺

小さい幸せに気づいていこう🎵 積み重ねたら、大きな幸せ🍀

ブログにお付き合いいただきありがとうございました💖 感謝🍀

「悠々のハワイ 」イベント 行って来ました🎵

ここルン💖ライフへようこそ🌺

今日は、久々にフライベントに行って来ました(^_-)

2年余りフラから離れ、やっと動き出したのが5月!!

子どもの頃からダンスは遊びの一部。私の人生で大きい存在です🎵

でも、フラは上手に踊れず、ダンスの中でもコンプレックス💦

自分の表現のリズムと微妙に違和感を感じ、どうしても動きが早くなってしまう(*ノω・*)テヘ

じゃぁ、どうして?またフラを始めたのって言われそうですが···!

今のHAWAIIの歌手の曲が凄い💖

踊りながら癒やされる自分がいて、Lesson後は、今日も来てよかったと思えるんです。

早く振りを覚えて、表現したい! 覚えることは大変だけど、一緒に乗り越える仲間がいる。早く合わせて楽しく踊りたいと思えるんです🎶

今日のイベントに昔の仲間や知り合いなどが出演。みんな上手になっている( ・∀・)イイ!!

う〜! 私も本腰入れて頑張ろうって、思えてきました(^_-)-☆

ゲストのサンディーもさすが大御所💖素敵な歌声♪ 一緒に来ていたプロのダンサーが見応えあるダンスを披露💕

コロナでモヤモヤ、イジイジしていた心の霞を晴れやかにしてもらいました🍀

14日は、久留米でフラLesson😉

ジョシュ タトフィーの「Wena」 素敵な曲をLesson中なので、頑張るぞー😍

私達が習っている振りとは違いますが、お楽しみください(^_-)-☆ 今、HAWAIIで人気の歌手です。心、持っていかれます💖

ブログにお付き合いいただきありがとうございました💖 感謝🍀

見て、面白い枝

ここルン💖ライフへようこそ🌺

毎日、暑い日が続いていますね。

お陰様でふくらはぎの怪我も日々が薬で、随分歩けるようになってきました。

ウォーキングダンスは、封印していつものウォーキングコースを2週歩いてみました。

前から気になっていた枝。パッと見、蛇に見えませんか?

通るたびに、分かっていてもドキッとする場所。

ゆっくり歩くと、いろんな寄り道ができます。

神様からの休日💖かな

来週は久々にフライベントをフラ仲間で観賞予定。

楽しみが、少しずつ復活🎵

今日は温泉に行って、身体を癒やしてきます(^_-)-☆

ブログにお付き合いいただきありがとうございました💖 感謝🍀

螢のパワースポット 瑞巌寺

ここルン💖ライフへようこそ🌺

いよいよ今日から6月。

あっと言う間に月日は、流れてゆきます。季節を楽しむことを忘れずに今を楽しみましょう🎵

先週の金曜日に腹筋挫傷で、螢&UFO🛸見学会は、諦めていましたが、想像を遥かに超えた回復力で(笑)、前日に行くことを決意(^_-)-☆

ホントは、エマとさぁ〜さの優しさから、歩けないときは🚙の中から見ればいいと声をかけてもらいました。優しい二人に感謝🍀

瑞巌寺から川沿いの道を奥に進んで行くと、新幹線が通る高架下を通り、小さい橋が見えてきます。その橋のもう少し先まで行くと大きな木にクリスマスツリーのイルミネーションのようにたくさん螢が見えました。( ・∀・)イイ!!

川面にも沢山いましたが、草や木枝が鬱蒼としていたのが残念。でも時折隙間から見える光が幻想的で綺麗でした。

実は上の写真は、エマさんの息子さんが2日前頃写された写真です🙏

スマホじゃこんなもん😁指で広げて拡大して見てください(^_-)-☆

でも、実際はこんなもんじゃなくもっと沢山飛んでいました。✨

さぁ〜さのが1匹手で取った螢をすぐ離した瞬間の写真です。

綺麗でした。

子どもたちが小さい頃もいろんな所に螢を観に行っていたなぁ~🍀いくつになっても、童心にかえれる瞬間💖 来て良かったぁ〜(≧∇≦)b

螢を楽しみ、UFOを見る会スポット🛸エマの家へ

ところが、空は昨日30日が新月。月は見えない。雲が多く星も薄っすら(;´∀`)

エマは、あっと🛸に気づいたみたいですが、さぁ〜さと私は、気づかず💦写真も撮れず(^_^;)

それから、2、30分ほど空を眺めていましたが、今日は無理みたいと諦め、家の中でティータイム☕🍡

UFOより団子(笑)

天草キャンプから帰ってきていたエマの息子さんからのお土産のくるみ入りおはぎが甘さも程よく、ナッツ好きの私には最高でした✨ おはぎのお店は、上天草のさくら庵です。有名だそうです👍

3人で話していると、時間もあっという間に過ぎ、結局帰宅したのは、シンデレラタイムギリギリセーフでした(笑)💕

UFO🛸期待していた方々、ごめんなさい🙏

次回は、昨年スマホで写した🛸写真をご紹介しますね(^_-)-☆ お楽しみに💕

ブログにお付き合いいただきありがとうございました💖 感謝🍀

待ちに待った 宇都宮神社の御朱印

ここルン💖ライフへようこそ🌺

5月1日に参拝した玉名の宇都宮神社から待望の御朱印が届きました🌸

約1ヵ月、遅いなぁ〜と心の片隅で待ちわびていました(^_^;)

月曜日、午前中は病院へ行き、昼食後、怪我を心配する母の家へ向かうときに、郵便受けポストに宇都宮神社からの封筒が届いていました。帰ってゆっくり見ることにして母の元へ、主人とGo🚙

実家から帰って真っ先に宇都宮神社からの封筒を開封。

多分、説明書と御朱印が入っていると思っていたので、開けてびっくりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 手書きで達筆( ・∀・)イイ!! 素晴らしい!

丁寧なお手紙と遅くなったお詫びにと健康開運のお守りまで同封してありました。

遅いなぁ〜と思っていた自分が恥ずかしくなり、お心遣いに感動を覚えました🙏

また、是非お礼に伺いたい神社になりました。

こうやって、ご縁が繋がっていくことに気づかされ感謝します💖 

字は下手だけど(笑)見習います(*^^*)

ブログにお付き合いいただきありがとうございました💖 感謝🍀

腹筋挫傷 しょうがないなぁ〜!

ここルン💖ライフへようこそ🌺

先週金曜日は、充実の日でした。

久留米にフラLessonの前に、八女市立花の「道の駅たちばな」と「辺春八幡宮」へ寄って参拝して楽しみました。

フラの先生のお庭はお花いっぱいで綺麗でした💕

今、ジョシュ タトフィの「Wena」と言う曲のLessonをしていますが、凄くいい曲で、2年ぶりのフラもやる気が出てきて楽しみです🍀。

みっちりフラLesson後、急いで熊本へ🚙Go!

家に帰ったら、主人が、草取り頑張っていたので、バッグ置いてすぐお手伝い!!

草取りは、30分ぐらいで夕飯の仕度💦

座る暇もなく、手抜き料理😁バタバタと夕食を食べました。

夜は、主人が入っている地域のスポーツクラブにお試しで参加3回目(^_^;)

充実はしてたけど、ハードな1日。

お試しで参加していたスポーツで、たいした動きをした訳でもなく、横に移動した瞬間、右足のふくらはぎに、異変が💦

筋が伸びたような感覚があったので、すぐに離脱。歩きもかかとに体重がのると痛くて歩けない。

私自身は、自業自得だと思い、さほどショックはなかったのですが、まわりは優しい方ばかりで、皆様にご心配おかけしたのが申し訳なく🙏 反省しています。 

次の日、病院へ行ってみると軽い肉離れ、筋肉は切れてはないけど傷が入ってる「腹筋挫傷」との病名。

治療予定は約2週間。

気持ちは若くても、身体は正直。体力に自信過剰になっていた自分が恥ずかしい(。>﹏<。) いつも使わない筋肉を使うときは、ちゃんと準備運動して、無理しないようにしなかった自分が悪い😣 反省。

せっかく31日にホタルとUFO🛸見学会予定して、楽しみにしていたのに、残念(*´Д`) みんなに申し訳なくって🙏 反省💦

フラも習ってきたところを、復習して早く上手く踊れるようになりたいと思ってたのに💦 Lesson日も変更してもらうことになりました。みんなに迷惑をかけて💦 反省🙏

ウォーキングもしばらく行けないことが、ちょっとショックですが、梅雨入りするし、こっちは、まっ、いいか(笑)

私が怪我したことで、まわりの方々にご迷惑をおかけして反省だらけです🙏

みんなに優しい言葉をかけていただき、まわりに恵まれていることに改めて気付かされました💖ありがとう🍀

焦らず、ゆっくり治すことにします(^_-)-☆

ブログにお付き合いいただきありがとうございました💖 感謝🍀

身近なパワースポット ご利益パート2

ここルン💖ライフへようこそ🌺

あなたは、直感や第六感信じますか?

う〜ん!この後、〇〇ちゃんと偶然会うような気がすると思うとばったり実現化(@@)

あの人どうしてるかなと思うと3日以内に会えたり、見かけたり。

こういう所に入ったらいいなと思うと入社して配属。

ここ気になるなと思うと何かご縁があったりすることが、小さい頃から多々あります。

ウォーキング🚶に行くときも、気になる家がありました。白壁の立派な家で、庭造りも凄いし、お花も綺麗だな! こういう所に住んでいる人ってどんな方なんだろう?と思ってました。

私は、ウォーキング中はみんながプライベートの時間なので、イヤフォンして、ほとんど挨拶もせずひたすらコースをウォーキングダンス(笑)か普通に歩いています。

ただ、弁財天様に参拝に行く途中のすれ違った方々には、挨拶するようにしています。

ある日、拝殿のところで、一人の年配のおじさんに挨拶をすると、拝殿の上の方にも小さな石でできている奥の院があることを教えていただきました。

後日、参拝後コースの方へ降りて行くと、またすれ違い、「毎日頑張ってるね!」と声をかけていただき、私が「音もないのに、変な動きしてすみません(笑)見苦しいでしょう💦」というと「健康的でよかたい!」と励ましていただきましたΣ(゚∀゚ノ)ノ

それからいつも会ったら、挨拶を交わすようになり、たまにコースを歩きながら話すようになりました(^_-)-☆

ご年配なのにまだお仕事頑張ってらっしゃることや昔の話など気さくにお話いただき、優しく笑顔が可愛い方で、仲良くなりました。

「お仕事上、スイカがあるから今度持って来てやるね」と言われて本当に持って来てくださいました。

頂いたスイカが、ホント甘くて、おいしい(๑´ڡ`๑) こんなおいしいスイカ🍉は、何年ぶりだろうΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 感謝🍀

スイカが大きいので、子どもたち家族やお世話になっている方々にもお裾分けもできました。みんなにも美味しかったぁ〜!って喜んでいただきました。おじさんのお陰様です。本当に有り難い事です🙏

スイカは、5月に3回も頂き、お家を教えてもらい取りに伺ったら、な、なんと気になっていたお家のご主人でした(゚∀゚)

これも弁財天様のご利益です🙏

ご縁を大切に🌹弁財天様、ありがとうございます💐

ブログにお付き合いいただきありがとうございます💖 感謝🍀